経営アドバイス・コーナー
ブログバナー

税理士法人

関西総合会計事務所

岸田公認会計士事務所は
TKC全国会会員です

TKC全国会
TKC全国会は、租税正義の実現をめざし関与先企業の永続的繁栄に奉仕するわが国最大級の職業会計人集団です。
近畿税理士会所属

お気軽にお問合せください。
税理士法人関西総合会計事務所・岸田公認会計士事務所
TEL:06-6344-6101

http://www.kansaikaikei.com

廣森司法書士事務所

あすなろ新聞

関与先様に向けて毎月発行しています「あすなろ新聞」です。
当事務所の提携先である廣森司法書士事務所 司法書士 廣森先生、当事務所所長及び副所長で作成しております。
クリックしていただき拡大してお読みください。

  ◆2023年3月号(第378号)

インボイス制度に関する負担軽減措置(案)の内容   業務課 中本 章子

◆-会社の役員の責任にまつわる話- 廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2023年2月号(第377号)

インボイス制度後の免税事業者との取引の注意点   業務課 公文 義昭

◆-最近ニュースを賑わせたスシロー「迷惑行為」について- 廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2023年1月号(第376号)

あすなろ

  ◆2022年12月号(第375号)

インボイス制度の環境整備(見直し案)   副所長 角野 富士明

◆-良い成年後見人の選び方-       廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2022年11月号(第374号)

インボイス制度における家賃の口座振替   業務課 秋吉 佐和子

◆-成年後見制度について-         廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2022年10月号(第373号)

インボイス制度「インボイス後もクレジットカード会社の明細による仕入税額控除は不可」 業務課 中本 章子

◆「運転免許証による本人確認」のお話  廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2022年9月号(第372号)

あすなろ

  ◆2022年8月号(第371号)

◆「高速道路料金のインボイス対応」
  副所長 角野 富士明

◆「お盆恒例の相続にまつわるお話」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2022年7月号(第370号)

あすなろ

  ◆2022年6月号(第369号)

あすなろ

  ◆2022年5月号(第368号)

あすなろ

  ◆2022年4月号(第367号)

適格請求書等保存方式の下での仕入税額控除の要件〈免税事業者からの仕入れに係る経過措置〉
  副所長 角野 富士明

◆「後で出来たルールで悪者扱い?!」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2022年3月号(第366号)

◆給与所得者の副業は原則青色申告できない
  副所長 角野 富士明

◆「最高裁まで争ってやる!?」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2022年2月号(第365号)

◆新型コロナウイルス感染症の影響により、申告等が困難になった場合の申告・納付期限
  副所長 角野 富士明

◆時事ネタ ~森友裁判における国の請求の『認諾(ニンダク)』って何?!~
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2022年1月号(第364号)

あすなろ

  ◆2021年12月号(第363号)

あすなろ

  ◆2021年11月号(第362号)

あすなろ

  ◆2021年10月号(第361号)

あすなろ

  ◆2021年9月号(第360号)

「令和3年10月1日より消費税のインボイス制度の登録申請受付が始まります」
  所長 岸田 泰治

「司法書士業界にバブル再来か?!~相続登記義務化について~」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2021年8月号(第359号)

◆「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関する   FAQ」について その2
  所長 岸田 泰治

「庭付き一戸建てにお住いの方向け~木の枝、根っこ越境問題~」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2021年7月号(第358号)

◆「国税における新型コロナウイルス感染症拡大防止への対応と申告や納税などの当面の税務上の取扱いに関する   FAQ」について
  所長 岸田 泰治

「たまには刑法についてお話します。その2」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2021年6月号(第357号)

◆ 中小優遇税制に見直しの危惧―大企業 約1千社が「中小成り」
  副所長 角野 富士明

◆   「たまには刑法についてお話します。」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2021年5月号(第356号)

あすなろ

  ◆2021年4月号(第355号)

あすなろ

  ◆2021年3月号(第354号)

あすなろ

  ◆2021年2月号(第353号)

あすなろ

  ◆2021年1月号(第352号)

あすなろ

  ◆2020年12月号(第351号)

あすなろ

  ◆2020年11月号(第350号)

あすなろ

  ◆2020年10月号(第349号)

あすなろ

  ◆2020年9月号(第348号)

あすなろ

  ◆2020年8月号(第347号)

あすなろ

  ◆2020年7月号(第346号)

あすなろ

  ◆2020年6月号(第345号)

-経営者のためのコロナ最新情報-最大600万円の家賃を補助
  副所長 角野 富士明

今年、宅建士を受験される方!メンタルと健康管理がポイントです!
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2020年5月号(第344号)

-コロナショックをチャンスに-新たな挑戦をするなら今!
  副所長 角野 富士明

上場株も一部の証券会社で家族信託が利用できるようになりました!
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2020年4月号(第343号)

あすなろ

  ◆2020年3月号(第342号)

あすなろ

  ◆2020年2月号(第341号)

あすなろ

  ◆2020年1月号(第340号)

あすなろ

  ◆2019年12月号(第339号)

◆「クラウドファンディングで資金調達
  所長 岸田 泰治

「新中間省略登記」
    廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2019年11月号(第338号)

あすなろ

  ◆2019年10月号(第337号)

◆「決算書の信頼性は識別可能である」
 副所長 角野 富士明

「遺留分制度の見直し」
   廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2019年 9月号(第336号)

あすなろ

  ◆2019年 8月号(第335号)

あすなろ

  ◆2019年 7月号(第334号)

あすなろ

  ◆2019年 6月号(第333号)

あすなろ

  ◆2019年 5月号(第332号)

あすなろ

  ◆2019年 4月号(第331号)

◆マイナンバーカードを健康保険証に、その理由は・・・
 副所長 角野 富士明

「司法書士兼宅建合格請負人 廣森 良平のお話 その2」
   廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平


あすなろ

  ◆2019年 3月号(第330号)

あすなろ

  ◆2019年 2月号(第329号)

あすなろ

  ◆2019年 1月号(第328号)

あすなろ

  ◆2018年 12月号(第327号)

◆消費税増税に備える事前対応と実務ポイント
 副所長 角野 富士明

「知っておいて損はない相続手続き! その1」
   廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2018年 11月号(第326号)

◆ー金融機関との関係を強化します!ー
 副所長 角野 富士明

家族信託契約が無効という裁判例が出ました!
   廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

  ◆2018年 10月号(第325号)

あすなろ

  ◆2018年  9月号(第324号)

あすなろ

  ◆2018年  8月号(第323号)

あすなろ

  ◆2018年  7月号(第322号)

あすなろ

  ◆2018年  6月号(第321号)

あすなろ

  ◆2018年  5月号(第320号)

あすなろ

  ◆2018年  4月号(第319号)

あすなろ

  ◆2018年  3月号(第318号)

あすなろ

  ◆2018年 2月号(第317号)

あすなろ

  ◆2018年 1月号(第316号)

あすなろ

  ◆2017年   12月号(第315号)

あすなろ

  ◆2017年 11月号(第314号)

あすなろ

  ◆2017年 10月号(第313号)

あすなろ

  ◆2017年 9月号(第312号)

あすなろ

  ◆2017年 8月号(第311号)

あすなろ

  ◆2017年 7月号(第310号)

あすなろ

  ◆2017年 6月号(第309号)

あすなろ

  ◆2017年 5月号(第308号)

あすなろ

  ◆2017年 4月号(第307号)

あすなろ

  ◆2017年 3月号(第306号)

あすなろ

  ◆2017年 2月号(第305号)

あすなろ

  ◆2017年 1月号(第304号)

あすなろ

  ◆2016年 12月号(第303号)

あすなろ

  ◆2016年 11月号(第302号)

あすなろ

  ◆2016年 10月号(第301号)

あすなろ

  ◆2016年 9月号(第300号)

あすなろ

  ◆2016年 8月号(第299号)

あすなろ

  ◆2016年 7月号(第298号)

◆自転車条例(大阪府内自転車保険の加入が7月1日より義務化になりました。)
企画課 秋吉 佐和子

◆「遺言執行者」とは
廣森司法書士事務所 司法書士 廣森 良平

あすなろ

     

◆2016年 6月号(第297号)   

◆2016年 5月号(第296号)

あすなろ
あすなろ

◆2016年 3月号(第294号)

あすなろ

◆2016年 2月号(第293号)

あすなろ

◆2016年 1月号(第292号)

あすなろ

◆2015年 12月号(第291号)

あすなろ

◆2015年 11月号(第290号)

あすなろ

◆2015年 10月号(第289号)

あすなろ

◆2015年 9月号(第288号)

あすなろ

◆2015年 8月号(第287号)

あすなろ

◆2015年 7月号(第286号)

あすなろ